「お知らせ」一覧
2025-03-06 | 杉野好美さん「第18回スミセイ女性研究者奨励賞」受賞 |
2025-02-25 | 女子学生による地域研究エッセイ「鳥好き学生ラオスでツバメ猟をする:フィールドワークを通じて見つめなおした自分」 |
2024-07-01 | 2024年度 子育て・介護フィールドワーカー支援プログラム FY2024 Childcare and Nursing Care Fieldworker Support Program |
2024-03-30 | スミセイ女性研究者奨励賞を受賞された高村(井上)満衣さんのインタビュー記事「『娘』として、『母』として、タンザニアの人びとと暮らす」を掲載しました |
2024-01-31 | 子育て・介護おすすめ絵本コーナーを更新しました |
2020-11-04 | 第13回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)の募集について |
2019-11-05 | 子育て・介護フィールドワーカー支援プログラム 2019 / Support Program for Fieldworkers with Small Children or Other Family Circumstances 2019 |
2018-03-07 | ASAFAS子育てフィールドワーカーワーキンググループも協力したFENICSサロン「子育てフィールドワーカーのロールモデルを探る」(2018.1.20)の報告が、FENICSの以下のサイトに掲載されました |
2017-12-05 | 民族自然誌研究会第89回例会「木かげの民族自然誌:茶・コーヒー・カカオのアグロフォレストリー」 |
2017-12-05 | 「FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ ・サロン「子育てフィールドワーカーのロールモデルをさぐる」を2018年1月20日に開催します |
2017-11-06 | 東南アジア地域研究研究所主催(大学院アジア・アフリカ地域研究研究科共催)The 3rd Seminar on Gender Issues in Academia |
2017-05-01 | 子育て・介護フィールドワーカー支援プログラム 2017 / Support Program for Fieldworkers with Small Children or Other Family Circumstances 2017 |
2017-01-09 | ランチ勉強会「第5回Lunch & Learnの集い:先輩フィールドワーカーと交流しよう!」 |
2017-01-09 | ASAFAS子育て交流室が稼働してからもうすぐ1年になります。 |
2016-03-31 | 待望の子育て交流室が完成いたしました! |