南アジア地域研究懇話会は、一つの分野や一つの研究機関に限定されない形で、南アジアに関する諸問題について、幅広くさまざまな異なった立場から知見や意見を交換する場を目指しています。 南アジアにご関心のある方なら、どなたでも歓迎です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 |
|
|||||||||||
![]() |
共催:龍谷大学ORC・仏教と環境ユニット研究会 | |
日時:2003年1月14日(火曜日) 17:00-19:30 会場:京大会館 演題1:Ayesha Jalal,'Kashmir: A Human Tragedy, a Strategic Nightmare' 演題2:Sugata Bose,'Crucible of Conflict, Cradle of Peace: Kashmir in Historical Perspective |
||
![]() |
||
ボース氏とジャラール氏の共編著 Nationalism, Democracy and Development(1997) Modern South Asia: History, Culture,Political Economy (1998) |
![]() |
「ヴィンディヤ山の女神から戦いの女神へ」 | |
日時:2002年12月10日(火)17:00〜 会場:京都大学文学部東館1階 第16演習室 発表者:横地優子氏(京都大学大学院文学研究科 助教授) コメンテーター:田中雅一氏(京都大学人文科学研究所 助教授) |
||
![]() |
![]() |
Human Sacrifice in tribal central India during the colonialperiod | |
(植民地期の中央インド部族民地域における人身供犠について) | ||
日時:2002年11月29日(金)17:00〜 会場:京都大学文学部東館1階 第16演習室 発表者:クリスピン・ベイツ氏(東京大学東洋文化研究所 客員研究員) エジンバラ大学上級講師 エジンバラ大学南アジア研究センター元所長 |
||
![]() |
![]() |
これまでの研究会 | ![]() |
![]() |