1. HOME
  2. Asian and African Area Studies
  3. Back issues
  4. 『アジア・アフリカ地域研究』 第9-2号 2010年3月

Back issues

Online ISSN 2188-9104 / Print ISSN 1346-2466

Back issues

『アジア・アフリカ地域研究』 第9-2号 2010年3月

■『アジア・アフリカ地域研究』
第9-2号  2010年3月   目次

論  文

ダアワ党の思想的正当化と法学者の政治指導論の系譜
―シーア派宗教権威への個人的忠誠か,組織化された宗教界との協調か―   山尾  大  113  
白く塗りつぶす―コメに見る「理蕃」統治の経済施策とその影響-   松岡  格  143  
地主と虐殺-インド・ビハール州における私兵集団の結成と政治変動-   中溝 和弥  180  
タイ・コミュニティ林法をめぐる迷走を読む
―森林の高価値化と3つの民主主義の交錯―   倉島 孝行  223  

書  評

西 真如.『現代アフリカの公共性-エチオピア社会にみるコミュニティ・開発・政治実践』
昭和堂,2009年,320p.   宮脇 幸生  252  
中西嘉宏.『軍政ビルマの権力構造―ネー・ウィン体制下の国家と軍隊 1962-1988』
京都大学学術出版会,2009年,xiv+321p.   山根 健至  257  
在来家畜研究会編.『アジアの在来家畜-家畜の起源と系統史』
名古屋大学出版会,2009年,461p.   片山 一道  261  
籠谷直人・脇村孝平編『帝国とアジア・ネットワーク―長期の19世紀』
世界思想社,2009年,358p.   島田 竜登  265  

フィールドワーク便り

計画と現実のはざまにて―南スーダンにおける開発実践の現場から―   徳岡 泰輔  270  
水害とその復興過程からフィリピン社会を考える   福田 晋吾  275  
コトヌーのバイクタクシー―ベナンの市民の大切な足―   山瀬 靖弘  279