第226回 「メルマガ写真館」

第226回 「メルマガ写真館」
「ムンバイの高級レストランの舞台裏」
清水 侑季(グローバル地域研究専攻)
インド料理といえば「カレー」をイメージする方が多いかもしれません。しかし、実際にはそれだけではありません。
私はインドの「モダンインド」料理研究の一環として、ムンバイのファインダイニング(高級レストラン)で2ヶ月間、見習いシェフとしてインターンをしてきました。そこでは伝統的なインド料理が洗練された形に昇華され、芸術的なプレゼンテーションで提供されていました。
かつては宗教や不浄観から、インドでは外食文化は制限されてきました。しかし、近年では都市部を中心に盛り上がっており、インド料理の未来も広がっています。インド料理は、いや、世界の「食」は常に変化し続けている。そう確信を持てた体験でした。
写真1「マハーラーシュトラやグジャラートのスナックを元にした前菜の例」
写真2「従業員の皆でクルタを着てディワリをお祝いしました」
(上記メルマガ写真館に関する写真は次のFacebookでご覧ください。)
ttps://www.facebook.com/asian.african.area.studies/posts/pfbid0BBbd3AnFmryfCmmBNQfnLfd6f3VvuxrowAA1y3McXtDMYLRiUThWjuinAyPYDtN5l
(過去のメルマガ写真館は、次のURLからご覧いただけます。)
https://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/photoessay/