第225回 「メルマガ写真館」

第225回 「メルマガ写真館」
「マノラの練習風景」
久我英(東南アジア専攻)
僕はタイ南部の街、ソンクラーで図らずも美しい光景に立ち会いました。それはマノラという伝統芸能の練習風景です。華僑のショップハウスが建ち並ぶ古い街並みを散策していると、力強い太鼓や笛の響きに涼やかな鐘の音色の重なった独特の音楽が聞こえてきました。その出所のショップハウスを覗くと、師匠とおぼしき人が中へ招き入れてくれました。空き家の有効活用のための活動として、観光客も立ち寄れる形でマノラの練習が行われていたようです。師匠は体で拍子をとって楽器の演奏を指導しているのですが、熱が入ってくると咄嗟に踊り出します。僕も体に響くリズムを感じながら眺めていると、隣の観客が「彼はタイでナンバーワンの踊り手なんだ」と教えてくれました。僕は満足のいくまで味わったのち、ワイ(タイ式のお辞儀)をして立ち去りました。
写真 ショップハウスでのマノラの練習
(上記メルマガ写真館に関する写真は次のFacebookでご覧ください。)
https://www.facebook.com/asian.african.area.studies/posts/pfbid0UHYWujkKKVJZ211B3DgXoUSBQyvPhKvubtBkHujbarwQesHep3ekefNJSehCRLeol
(過去のメルマガ写真館は、次のURLからご覧いただけます。)
https://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/photoessay/